05系14F(B修繕車) 営業運転復帰

2012年度にB修繕が行われた05系14Fは、2013年3月5日にラッシュ時の東西線内のみの限定運用で営業運転に復帰した。また、2013年4月15日よりJR線・東葉高速線乗り入れ運用にも入り、他の編成と共通運用になった。

今回の修繕で、VVVF制御装置・主電動機の交換(主電動機のPMSM化及びIGBT-VVVF制御化)、行先表示器の交換(種別表示部フルカラーLED・その他白色LED)、客用ドア・車両間の貫通扉・前面非常扉・乗務員室ドアの交換、車内案内装置のLCD化、袖仕切りの変更、車内化粧板の交換、スカートの設置、帯色の変更(新05系や07系と同一)、先頭車前面車両番号位置の変更、パンタグラフの新設(05-314・05-914)及び片パンタ化(05-214・05-814)、パンタグラフのシングルアーム化、冷房装置の交換等が実施された。また、編成組み換えも同時に行われ、西船橋寄り(1号車)から順に05-114 + 05-214 + 05-414 + 05-814 + 05-514 + 05-614 + 05-314 + 05-714 + 05-914 +05-014となった。


関連ページ:05系14F B修繕工事実施05系14F(B修繕車) JR習志野運輸区貸出回送05系14F JR中野電車区からの返却回送

運用に復帰した05系14F。スカートの設置、フルカラー・白色LEDの装備、帯や前面の車両番号位置の変更により、更新前から大幅に外観が変わった。

浦安にて
各駅停車西船橋行きの05系14F。

浦安にて
JR線直通・三鷹行きの運用に就く。他社線直通運用の際は、15000系と同様に「(行先)」⇔「JR線直通」(東葉高速線乗入れの場合は「東葉高速線直通」)の交互表示となる。

西葛西にて
中野にてJR東日本E233系・E231系と並ぶ。
側面の行先表示器。15000系と同様に、種別表示部はフルカラーLED、その他の部分は白色LEDである。
車内の様子。袖仕切り・化粧板・ドア・車内案内装置・床敷物等が交換された。
側面のドア。新品に交換されている。ドア上には従来の3色LEDに代わり、LCDを2基設置。ドアエンジンは空気圧作動式で、戸閉力弱め機構を搭載する。ドアチャイムも3点式のものに変更された。
鴨居部には扉開閉と連動して点滅するLEDランプも設置されている。なお、鴨居の形状は15000系とは異なる。
LCDの表示画面。次駅表示は漢字・ひらがな・ローマ字の切替表示、種別・行先および路線図の駅名は日本語(漢字)・英語の交互表示となっている。
基本的には15000系の内容と同様であるが、文字や案内の切替時にアニメーション表示されるのが目新しい(15000系はアニメーション機能なし)。
ドア付近の床面には、15000系と同様に黄色の出入口識別表示板が設置されている。
乗務員室直後のドアは開口幅1,300mmのドアであるが、こちらのドアも新品に交換されている。鴨居のサイズも他のドアと異なる為、2基のLCDの間隔が狭い。
袖仕切りは、02系や8000系の更新車などと類似したもの(従来のものよりも大型化)に交換されている。座席本体(モケット)自体は2013年6月現在、更新されていない(更新の時期が異なる)。
車端部。つり革の位置が従来より低くなった。貫通扉も、形状自体は従来とあまり変化はないものの、新品に交換された。
2号車(05-214)と9号車(05-914)の車端部には車いすスペースが新設された。
川崎重工の車内銘板(更新前から変更なし)。
なお、今回の修繕に伴う銘板追加は行われていない(修繕工事はメトロ車両が実施)。
乗務員室仕切り。
14Fの運転台。従来はツーハンドルマスコン(ブレーキハンドルは抜取式)であったが、左手操作式ワンハンドルマスコンに更新された。また、その他も15000系に準じた仕様・機器配置となっている。
PMSMの音を地下駅構内に響かせながら発車していく、各駅停車西船橋行きの05系14F。

Full HD Video
浦安駅を発車する、各駅停車西船橋行きの05系14F。

Full HD Video
神楽坂駅に入線〜発車する、快速東葉勝田台行きの05系14F。

Full HD Video
05系14FはJR線直通運用時、15000系と同様に前面及び側面の行先表示が「(行先)」⇔「JR線直通」の交互表示になる。

Full HD Video
化粧板の張替えや袖仕切りの交換、ドアランプの追加、そして独特のPMSMの音により、更新前と大幅に印象が変わった05系14F。

Full HD Video
05系14Fに追加設置されたLCDでは、15000系とは異なり文字の切替表示時等でアニメーション表示が採用されている。

Full HD Video

05系14F(B修繕車)走行音(神楽坂→中野)4駅間の走行音。IGBT-VVVF制御で、制御装置は東芝製。
CT1-M1-T-M2-Tc1-Tc2-M3-T'-M2'-CT2(4M6T)の10両編成。
電動機が永久磁石同期電動機(PMSM)に変更され、起動時・停止直前に独特の音がする(東京メトロ16000系等と同様の音である)。
ドアチャイムがJR東日本タイプの3点式チャイムに変更された。

関連ページ:05系14F B修繕工事実施05系14F(B修繕車) JR習志野運輸区貸出回送05系14F JR中野電車区からの返却回送

「東西線NEWS」に戻る